No.4555【引用】C10K問題とnginx
以前より 「C10K問題」 という言葉を耳にしています。C10Kとは 「クライアント1万台」 の意味で、サーバのハードウェア性能がよくても、クライアントの台数が多くなるとサーバがパンクする、という問題です。
何がパンクするのか? こちらのサイト を 見ると、例えば「プロセス番号」とのこと。UNIX系OSだとプロセス番号は符号付き16ビット整数、つまり最大32767なので、Apacheなどのク ライアント1台に対して1つのプロセスを生成するなら、3万台程度が上限。接続が必要な時だけ接続するなど、...